<< Back [ '06.11.26-12.31 ] Next Diary >>





「ラバーガール」
さすが人力車
私はお笑い番組が大好きです。
人を笑わせるのって難しいでしょ?だからかな、昔から人前で気の聞いた面白いことを言える人は、けっこう尊敬してます。
だから、年末は大忙し。
29日の夜中は、恒例の『オールザッツ漫才』を一晩中見てたし(朝方のネタは辛かった)、今日は『エンタの神様』を楽しく見てました。

結論!私は、ズラネタに弱い。

そういうネタじゃなくて、最近一番お気に入りなのは『ラバーガール』。
淡々とネタを繰り広げる二人に釘付け。
特に向かって右の大水君はすごく変だ。

オールザッツの時のネゴシックスも面白かったのに〜、
ブバブバブバ←多分わかる人はいないなぁ・・・。解った人とは語り合いたいぞ。
2006.12.30  テレビ三昧    
店内空気が凍り付いていたため、写真撮れず。
残念
昨日、営業中のこと。
なぜか、バーテン君が返事をしない。
これはたまにあること。
本人は、全く悪気を感じていないらしい。
しかし、悪いことをして悪気を感じないというのは、もっともいけないことだと思う。
久しぶりにお仕置き時期かなぁ。。。
「ちょっとおいで♪」と優しく声をかけてチェーンブロックの下に来させ、
足首だけで逆さづりにして鞭打ちをした。
そんなときは、容赦しない。
顔も狙って鞭打ちする。
悲鳴が響き渡って、全体が凍りつくような空気が流れる。
一通り『お仕置き』が済み、バーテン君も反省した様子。
そんな時、吹雪はこれ以上ないほど優しくなる。
わかればいいのよ。。。
アメと鞭っていいですね。
2006.12.05     鬼畜でしょうか?

ついに『ベルセルク』の単行本を買いはじめてしまった。
定住の土地に着くまでは漫画の本を増やさない、と誓っていたのに。
だって、引越しのときにすごく重い。。。

ただいま全巻31冊。
でも、やっぱりベルセルクは家に必要だと、精神的苦悩と拷問シーンに萌える私。
2006.12.01    ついに

カッコイイ健一
日曜日の朝はいつも『報道2001年』を見ている。
変態でおかしくなりつつ頭を、普通人モードに戻すべく(笑)
「難しいテーマはテレビでは無理」というこれまでの先入観を見事打ち破り、本当に議論すべきテーマを視聴者のによくわかりやすく説明してくjれる。
特に好きなコーナーは、竹村健一の解説と本の紹介。
難しいことを解りやすく、その時期に的確にマッチングした解説を聞くと「この人本当に頭いいなぁ」
とマジで感心させられる。
紹介してくれる本は、適切でわかりやすい。

一つ心配なのは、彼の頭とちょっと老けたこと。
いつまでもがんばって欲しいな。
がんばって、健一〜。
2006.11.26      たまには・・・

お気に入りのスーマトラン
これはにおいフェチ向き
ボジョレーをもらった。
最近は、解禁となってもあまり騒がれることがなくなってきて、ちょっとホッとしている。

若いワインには、軽めのチーズが合うかなぁと阪神百貨店の地下食に。
梅田の地下食では、阪神百貨店が一番お気に入り。
なぜなら、阪神百貨店には他の百貨店にないくらいおいしい『骨の周りハム』が売っているから。
ハムとチーズとパンを買いワインもついでに2・3本買う。
それだけでウキウキ。

いつも、おいしいチーズとハムをお店に持っていって他の人にも分けてあげたいと思うのだけれど、ついつい自分のおなかの中に入ってしまう。
あぁ、欲望には勝てないものよのぅ。。。
2006.12.03      ワインとチーズとハム

関連がない画像ですが・・
前は、ゲランの『WITH LOVE』を愛用していたんですが、最近急に、昔使っていた『Mitsuko』が懐かしくなって変えてみました。

『Mitsuko』は、16歳くらいのときに急に色気づいて初めて買った香水です。
そのときは、大人になったような気がしてワクワクしたものです。

で、最近つけてみたところ
「これって、昔のおかぁさんの匂いだ」
ってことに気が付きました。
自分では全く記憶にない。。。と思っていても、記憶の引き出しの奥の方にあって、ふとした拍子に引き出しが開いて、ぽんっ♪ってカンジで出てきたり、それを追いかけてたりするんですよね〜。
人間の記憶って面白いなぁ・・・と、つくづく思う今日この頃。

2006.12.07    香水


ブレーントラストカンパニーのワンちゃんと
サロンに来たじいさん奴隷としばし世間話をしていました。
なんと、減塩生活で(知らないうちに彼の奥様は超高血圧症になっていたらしい)二ヶ月で3キロも痩せたらしい。
ちょっぴりかっこよくなったねという話から人相の話に。
二人の話が一致したのは
『ある程度の歳になると、性格や心の中が顔に出るよね』
ということ。
本当にそうだなぁ。。。
どんなにきれいな女優さんでも、すごくきつい顔(鬼みたい、怖い)をしている人には、魅力を感じない。
その点、吉永小百合さんは、内面からかもし出す美しさを感じる女優さんだなぁと思う。
だから、『さゆりすと』がいっぱいいるんですね。
女王様もしかり。
吹雪も、内面から愛される女王様になるだめにまだまだ精進しなければ。
←動物と一緒のときは、本当に癒されます。
2006.12.10   人相

すっぴんでちょい
すっぽんぽん。
大きいと恥ずかしいので縮小
昨日は、泥酔してしまった。。。
最近、泥酔することが多いなぁ(反省)。
12月だからテンションが上がってるんだろうか←なぜ?

小さいとき、ベンチで寝てるおっちゃんを見て
「何であんなふうになってしまうのだろう?飲んでも呑まれちゃダメだよね」
なんて思ってたのに、しっかり自分が呑まれる立場じゃん!
になってしまっている。
これから飲む機会も多いし気をつけなければ。

←気をつけないとこんなことに。。。
年末に捕まりたくないなぁ。

2006.12.15  飲んでものまれるな
明日は、M女専門店『ノーリーズン』の、緊縛SMショーのお手伝いに行きます。
QEDの 薫ちゃんと凛ちゃんも一緒に出てくれます。
その打合せの際に、この間撮った『ノーリーズンのお客様プレゼントDVD』もちょこっと見せてもらいましたが、とってもいい感じに撮れていたので、ホッと一安心。
自分のことならまだしも、他のお店のこともあるのでいいできになったらいいなと、少し心配していたのです。

さぁ、もう少しで今年も終わりですね。
さぁ、あと少し、がんばっていきましょう〜♪
2006.12.16  明日はミニショー
気が付けば、もう19日。
いつまに時が過ぎていたんだろう。。。
クリスマスのプレゼントを考えなくては、ビンゴ大会とかしたいなぁ。。。
なんて思いつつ。
今日は、お昼打合せで街に出るから、ハンズでもいって探してこよう。
やっぱり、ゲームとかやったほうが盛り上がるもんね。

そうそう、昨日ダーツゲームについて話してたんですが、
最近いろんなゲームパターンがあるそうで。
私は、「投げて何が面白いの?」って思っていましたが、ゲームの種類を聞いて、すごくやりたくなりました。

去年は、M君のおしりに的を付けてくっつくタイプのだーつもどきで遊んだなぁ。
あれは楽しかった。
2006.12.19  気が付けば
QEDには、唯一の男性スタッフ『バーテンのタロー』がいます。
彼はよく
「いつも吹雪様のそばに居れるし、色々可愛がってもらえてうらやましい」
といわれていますが、やはり人生いいことばかりではありません。
飲むとすぐ全裸になりたがる吹雪を一生懸命止めるのも、彼の役目ですし(止めると逆切れされます)、おんぶして走らされたり。

そして、なにか失敗するとお仕置きという、最も恐ろしいことがあるのです。

あとは私の気まぐれで、他の女王様に鬼のように鞭打たれたり、縛りのテスト台になったり、M男性と絡まされたり。

やっぱり神様は、平等ですね〜。
2006.12.21   うらやましい?
吹雪はゲームも大好きです。
時間を作っては、『ジョジョの黄金旋風』(ジョジョでは、マン・インザ・ミラーが、異常にいらいらする)をやったり、いろんなゲームを試したりしているのですが、痛感するのは
「最近のゲームは難しい!!」

ドラゴンボールスパーキングでは、自分がどこにいるのかわからなくなってしまう現象におちいってしまい、ついに売ってしまいました。

あぁ、ストリートファイターズで
「昇〜龍拳。」
なんて遊んでいたころが懐かしい。

プレステ3なんて、夢のまた夢か。。。
2006.12.23    最近のゲーム
クリスマス、どう過ごしていましたか?
私は、人ごみが大の苦手。
クリスマスはいつも、ちーんと静かに過ごしております。
やっぱりキリストの生誕の日なので、まずはお祈り。
これは普段ずいぶんサボっているので、ちょっと反省しつつ。。。

毎年、自分でチキンを焼くのですが、今年はオーブンが変わったので大変でした。
メーカーや、ガスか電気かで、かなり焼き時間に違いが出てきます。
そんな手間も楽しく感じつつ、約40〜50分で出来上がり。
ひっくり返したり、しながら出来上がり加減を見てるのは、けっこう楽しいものです。

今年は、中に詰め物をして焼いてみました〜。
出来上がりは、60点くらいかな・・・。

2006.12.26   クリスマスイブは 

アロービデオ
『シークレットファイル』
より
美咲名で20日に発売になった、シークレットファイル。
見た人はいるんだろうか???
私は、当然見たんだけど、男優さんを知ってるだけに笑ってしまったシーンも多数ありました。
いつも、とり終わった後で
「もっとこうした方がよかったなぁ、もう少しハードでも良かったんじゃないかな」
と、反省。

いろんな作品がありますが、見た人はぜひ感想を聞かせてくださいね。

2006.12.28    シークレットファイル 


雪景色といえば
金閣寺ですね
年末になって、やっと雪が降りましたね〜。
最近暖冬でホワイトクリスマスなんてないものね。
京都でも、きれいな雪景色となったみたいですが、通年より24日も遅れての初雪だそうです。

暖冬と聞けば、嬉しいような気もしますが、その反面温暖化も進んでいるということで、悲しい事実です。
吹雪は、『ストップザ温暖化』を日々考えているので、家にいるときはなるべく暖房を付けないようにしており、つけても、20〜21度と決めてます。
さすがに、お店では裸のM君たちがいるのでそれはやってませんが。

いつまでも、美しい雪景色が見れますように。
南極の氷が解けませんように。

皆さんもちょっと家の温度を下げてみてくださいね。
2006.12.29   雪    
ちょっぴりお掃除しました。
ほんのちょっぴり。

最近、本当に実感わかない年末年始。

でも、振り返ると本当にいろんな事があったなぁ。
お世話になった人たちに感謝です。

来年もがんばるので、みんなもついてきてくださいね。

では、よいお年を。。。

face sitting japanより。
2006.12.31     大晦日だよ